「噂話とお茶」/Gossip and tea

ひっくりかえることのない水時計が落ちきるまでの時間をどう過ごすか。

無駄な時間、というけれども、誰かの決めた有意義な時間を過ごさなければならない理由はどこにもありません。

遊びや無駄の中に愉しみが存在しているからです。

しかし今となってはもう同じ視点の続きを描くことが難しいシリーズです。

私は外食や会食が苦手です。人のいる場所や見られながら食事をすると、3割減の味がするのと冷や汗が終始出ます。雰囲気を楽しく感じるのと、この場から逃げたしたい気持ちがどちらもあります。

美味しいものが嫌いなわけではないのと、外食や会食の機会には苦手を克服したくて頑張って参加していました。

そんな時に食事や会話をする周囲の人たちは、リラックスして楽しそうに過ごしていました。

人間が食べて生きている迫力を描いたのがこのシリーズです。

しかし、私はもう頑張れなくなってきたので会食は参加をあきらめ、外食の機会はテイクアウトなどになりました。

このシリーズをもしまた描く時には、別の視点で描くことになるかと思っています。


How do you spend the time until the water clock that never turns over falls?

 It's called wasted time, but there's no rule that says you have to spend your time in a meaningful way. 

Because pleasure exists in play and waste.

It's a series that would be difficult to continue from the same perspective at this point of view.

I'm not good at eating out or dining out. When I eat in front of other people or while being watched, the food tastes 30% less and I break out in a cold sweat the whole time. I both enjoy the atmosphere and feel like running away from the situation.

It's not that I dislike delicious food, and I've tried my best to overcome my aversion to eating out and dining out.

At those times, the people around me eating and talking seemed relaxed and enjoying themselves.

This series depicts the power of humans surviving by eating.

However, I was no longer able to keep up, so I gave up on attending business dinners and instead ordered takeout when eating out.

If I were to draw this series again, I think I would do it from a different perspective.